【ドライブインシアター豊岡】特設ページ(チケット完売しました)
無事、終了しました。
ありがとうございました!
参加者の皆様はアンケートのご回答を
よろしくお願いします。
ドライブ・イン・シアターとは…
ドライブインシアター (drive-in theater) は、巨大な駐車場にスクリーンを配置し、車に乗ったまま映画が鑑賞できる映画上映施設である。DTとも略される。
[Wikipedia「ドライブインシアター」参照]
兵庫県北部初(!?)となるドライブインシアター開催決定!
水面下で進めてきた計画がついに実現。
豊岡劇場が主催、会場としてコープデイズ豊岡の屋上駐車場をお借りします。
夏の夜空に浮かぶスクリーンで、ちょっと変わった映画体験をおとどけ。
この機会にぜひ、体感してください。
※今回はアンケートを回答していただくことを前提に特別価格での開催です。
◆ 開 催 概 要 ◆
日 程|7月4日(土)
時 間|開場 19:00 / 開始 19:45 / 終了 22:30
場 所|コープデイズ豊岡 屋上駐車場 (豊岡市加広町7-32)
料 金|お車一台1,900円(税込)
◆ 上 映 作 品 ◆
『グリーンブック』
今だからこそ、この作品をお届けしたい。
その意義はぜひスクリーンでお確かめください。
< 物 語 >
時は1962年、ニューヨークの一流ナイトクラブ、コパカバーナで用心棒を務めるトニー・リップは、ガサツで無学だが、腕っぷしとハッタリで家族や周囲に頼りにされていた。ある日、トニーは、黒人ピアニストの運転手としてスカウトされる。彼の名前はドクター・シャーリー、カーネギーホールを住処とし、ホワイトハウスでも演奏したほどの天才は、なぜか差別の色濃い南部での演奏ツアーを目論んでいた。二人は、〈黒人用旅行ガイド=グリーンブック〉を頼りに、出発するのだが─。[『グリーンブック』公式ウェブサイト参照]
作品の詳細は公式ウェブサイトへどうぞ。
※ 注 意 事 項 ※
(必ずこちらを読んだ上でチケットをご購入ください。)
・上映会場にトイレはありません。ご入場までにトイレを済ませてご来場ください。
・車内でのご鑑賞となります。座席のご用意はございません。
・後部席での鑑賞も可能ですが、見えにくい可能性がございます。
・上映中は周りの車に配慮し、音を立てないようにしてください。
・照明は消して、サイドブレーキをかけ、ブレーキランプの点灯にもご注意ください。
・鑑賞にはFMカーラジオの使用が必要となりますので、FMカーラジオ搭載の自家用車で、燃料は余裕を持ってご来場ください。
・音声は指定の周波数に合わせたFMステレオ(カーオーディオ)で流れます。窓を閉めたままでご鑑賞いただけます。
・電波状況により、音声にノイズが入る場合がございます。
・事前にFMラジオの周波数調整方法をご確認ください。
・規定台数になりましたら販売を終了いたします。
・上映途中での入場・退出はできません。
・雨天や荒天の場合、延期もしくは中止となります。「延期と払い戻しについて」をご確認ください。
◆車内での飲食物はコープデイズ豊岡で!◆
写真:コープこうべウェブサイトより
会場となっているコープデイズ豊岡には1階に食品売り場があり、9〜21時までお買い周り可能となっております。映画鑑賞中に飲んだり食べたりするものは、会場に入る前にこちらをご利用ください。
◆ お 問 い 合 わ せ ◆
豊岡劇場(とよおかげきじょう)
電話|0796-34-6256
メール|info@toyogeki.jp
営業時間|9:30〜21:00
定休日|毎週水曜日