【11/3】映画『いつかのふたり』上映+長尾元監督 × 主演女優・中島ひろ子さんトークイベント
監督&主演女優さんのトークイベント決定!
長尾監督は、父方のご実家が豊岡市というご縁に加え、今作にレザークラフトが大きな要素として取り上げられていることから、豊岡市で上映ができることが劇場としても本当嬉しいです。
—– イ ベ ン ト 概 要 —–
日程|11月3日(日)
場所|豊岡劇場 大ホール(兵庫県豊岡市元町10-18)
料金|映画鑑賞料金のみ(https://toyogeki.jp/tickets/)
上映作品|映画『いつかのふたり』
●チケット購入方法
当日券のみの販売となっております。
ご予約・前売りはありませんのでご了承ください。
また席は全席自由席となっております。
当日券はイベント当日の開館(AM9:30)と同時に劇場カウンターにてお買い求めいただけます。
▽当日のスケジュール
12:20〜12:30 舞台挨拶(長尾元監督、主演・中島ひろ子さん)
12:30〜14:20 映画『いつかのふたり』上映
14:30〜15:15 トーク
—– 登 壇 者 紹 介 —–
◆長尾元(ながおはじめ)
1991年、大阪府生まれ。
日本映画学校卒業後、劇場用映画、TVドラマ、Vシネマの助監督として、黒沢清監督「散歩する侵略者」、月川翔監督「黒崎くんのいいなりになんてならない」等、多くの監督のもとで経験を積む。映画『いつかのふたり』の監督・脚本を務める。本作が劇場長編映画デビュー作。
◆中島ひろ子(なかじまひろこ)
1971年2月10日、東京都生まれ。
ドラマではTBS「塀の中の女たち」、NHK「朝の連続テレビ小説『春よ、来い』」などに出演したほか、NHK「雪」では主演を演じる。
2007年TBS「京都へおこしやす」
2009年テレビ朝日「コールセンターの恋人」ではレギュラーを務める。
映画では1990年「櫻の園」
2006年「星屑夜曲」
2015年「リップヴァンウィンクルの花嫁」などで活躍。
2012年舞台「燕のいる駅」に出演。趣味は映画鑑賞。
—– 上 映 作 品 紹 介 —–
「あたしずっと母さんの心配し続けなきゃいけないの?」
お互いに本音を言う事のできない親子の心を開かせたのはレザークラフトだった。
いつまでも大人になり切れない母親としっかり者の高校生の娘。
しかし、娘の卒業と共に素直になれない親子にも人生の選択の時期が迫ってきた。
今や、ハンドメイド市場は大きなマーケットに成長し、手軽にできるキットや雑誌の創刊、
長蛇の列ができる作家のワークショップ、ネットやアプリ、テレビCMなどメディアで
紹介され、まさに空前のブームを呼んでいる。
その中でもハードルの高かったレザークラフトも女子高生から主婦まで幅広い層に浸透してきた。
本作はブームのレザークラフトをモチーフにした母と娘のハートフルな家族の物語です。
シングルマザーの母・麻子には各映画賞独占の「桜の園」(1990/中原俊監督)主演の中島ひろ子が好演、その娘・真友に新人・南乃彩希、別れた夫・隆弘には「木更津キャッツアイ」「アイアムアヒーロー」などの岡田義徳を配し、霧島れいか、仁科貴などが脇を固める。
監督は本作が劇場用映画デビューとなる新鋭・長尾元。
心温まる今どきの母娘の物語「いつかのふたり」が誕生しました。
[『いつかのふたり』公式ウェブサイト参照]
作品公式ウェブサイト▷https://www.itsukano.com/