太田信吾短編集

上映期間|9月15日(金)〜9月26日(水)


■太田信吾短編集

映画監督、俳優、演出家として活躍される太田信吾さんの短編映画を4作品上映いたします!

『現代版 城崎にて』
志賀直哉の短編小説『城の崎にて』を現代で描く

ヨーロッパでコロナ陽性者が爆発的に増える中、フランスで活動する俳優、縫(ぬい)は共演者だった男性をコロナ感染の影響で失う。なぜ自分だけ生き残ってしまったのか…?繰り返し湧き上がる問いへの答えが見出せない彼女はある日を境に声が出なくなり、5年ぶりに日本への帰国を決意。自身の生を肯定することができないなか、城崎温泉へ養生にいくことに。

『秘境駅清掃人』
彼はなぜ闘い続けるのか

ボランティアで休暇を使い飯田線沿線の秘境駅(主に静岡県浜松市の小和田駅)の清掃に励む自閉症の青年を追いかけたドキュメンタリー映画です。本作品は雄大な秘境駅周辺の景色とともに、自閉症の寛解のプロセス、また飯田線建設に関わったアイヌの人々の記憶、さらに秘境駅付近の平岡ダム建設に関わった韓国人・中国人の人々の記憶なども見つめながら進む映画です。

『門戸開放〜Opne the Gate〜』
<肛門日光浴>のルーツを巡るロードムービー

コロナ禍、長年、家族と共に暮らしていたタイから帰国を余儀なくされた俳優、ペロン・ヤス。 長年寄り添ったタイ人の妻とも別れたばかり。実家で子供とともに自宅に篭る日々のなかで、将来への不安を抱えていた。 俳優の仕事も激減し、気づけば次第に心は荒み鬱状態となっていた。 自由奔放に過ごしていたタイでの暮らしはどこへ…? そんな彼に長年鬱で苦しんできた友人が「肛門日光浴」というアクションを勧める。 彼は肛門日光浴のルーツを探すため、インドのヨガの聖地・リシケシを訪ねることを決意する…

日韓合作 ドキュメンタリー映画『ソーラーボートの作り方』 〜漂着プラごみで試作編〜

九州と朝鮮半島の狭間にある国境の島、対馬は約9割が山林部で多くの絶景ポイントがあり、深い青と緑の、他にはない荘厳な景色で人気を博している。 この自然豊かな島を近年、脅かしている存在がある。海岸に流れ着く大量の海洋漂着ごみがそれだ。 その多くは韓国や中国など大陸から流れ着いたものとみられている。 本作の主人公・かのうさちあ氏は、対馬の漂着ごみを活用しガソリンいらずの太陽光で給電・走行ができる自家製ソーラーボートの制作を実施。 さらに完成した船で対馬から最短距離約50キロ先にある韓国・釜山の人たちと交流を試みる。 一見無謀にみえるが、自分なりの仕方で環境への取り組みを実践し続ける主人公を見つめた。

作品情報『秘境駅清掃人』
スタッフ
監督・撮影・編集・録音・プロデューサー:太田信吾
撮影・録音:内田元也
共同プロデューサー:竹中香子
車両・現地コーディネーター:村澤雄大
車両:内田愛香
協力:飯塚諒 太田耕治 太田朋子 川上正明 兼宗真 神川靖子 坂本貞夫 坂本福美 渡邉美津子 飯田カネト合唱団事務局
アートディレクション:竹中香子  
企画協力:伊藤喬次 伊藤裕子
機材協力:ティアック株式会社 
撮影協力:株式会社アイシン 信州松代ラウンドトレイル 天龍村役場 特定非営利活動法人 北信濃トレイルフリークス 栃の木 水窪の星の駅 碧-AOI 南信州観光公社 湯の島温泉  

『門戸開放〜Opne the Gate〜』
スタッフ 
監督・構成・撮影監督・CG:太田信吾 
助監督:本山大 
英語字幕:M.C.P 
タイ語協力:ペロンヤス 
ドローン撮影:Arvind Bapi 
サンドアニメーション:Sudam Pradhan 
プロデューサー・制作:小西亮一
協力プロデューサー:チーウェイ・チャン
アートディレクション:竹中香子 
宣伝デザイン:内田美由紀(NORA DESIGN) 
タイトルデザイン:西巻慧菜 
コーディネーター・通訳:サンタナトラベル Fakuna Dash

『現代版 城崎にて』
スタッフ
監督・編集:太田信吾
企画:太田信吾、竹中香子 
脚本:竹中香子、太田信吾 
音楽:唄 録音:稲荷森健 
整音・フォーリーアーティスト:市村隼人
カラリスト:星子駿光 
昆虫監修:キャファールさとう 
フランス語翻訳:竹中香子 
フランス語翻訳監修:Bertrand Lauret 
助監督:小林夢祈
撮影助手:鈴木宏侑、市田鈴音 
ロケーションコーディネーター:小林夢祈、唄、酒井一途
エグゼクティブプロデューサー:香取英敏 
ラインプロデューサー:酒井一途 
プロデューサー:曽我満寿美
制作:那木萌美
宣伝美術:NORA DESIGN(内田美由紀) 
WEBデザイン:古谷里美 
宣伝写真:bozzo 

新作『ソーラーカヤックボートの作り方』
出演:かのうさちあ  立花勝明 최진혁 권준혁 강지준 임수완   
釜山外国語大学 日本語融合学部の皆さま 対馬市の皆さま     
監督・撮影・編集:太田信吾 プロデューサー:川津彰信 アソシエイトプロデューサー:竹中香子 制作協力:ハイドロブラスト スタジオモンジャクシン スタジオ幸屋 撮影協力:麦の家       BLUE SKY CAMPER PROJECT 株式会社 協力:有楽町アートアーバニズム YAU 一般社団法人ベンチ 移動販売トッキ 花野恵介 須江洋輔 関久雄 加納家のみなさま 細見大悟 徳井和美 岡崎慎一 中江 敏幸 前田 渉 すずき産地 1988年北海道泊原発の運転に抗議した若者のみなさま ほか 助成:川村文化芸術振興財団(ロゴを) アートディレクション:竹中香子 宣伝デザイン:内田美由紀(NORA DESIGN) 制作プロダクション:幸屋 文化庁 「ARTS for the future!2」 補助対象事業 (20min/4K/Streo/Color)
公式サイトhttps://hydroblast.asia/